代表から皆さまへ
![]() |
ご自宅で、住み慣れた地域で、「もっとこういう生活がしたい 、これができるようになったら、ご自身らしい積極的な生活をしたい。もっと楽しみたい。」という思いをお持ちの方々のために、「生き甲斐ある生活」の実現のお手伝いができたら・・ ・(これは、私たちの創業から一貫した願いです。)
現在、高齢者・団塊世代の人口急増と医療機関病床数の半減政策の流れから地域医療サービスの役割は益々重視されてきております。弊社は「自宅にいながら看護やリハビリを受けられる環境を作りたい」と考え、千葉県船橋市・千葉市・八千代市・市川市・柏市・四街道市、東京都江戸川区・豊島区、神奈川県横浜市の地域で地域密着型の訪問看護・リハビリテーションのケアステーションとして「さかいリハ訪問看護ステーションを、「自立」を支援するリハビリテーション専門のデイサービスとして「さかいリハ「WHIZ(ウィズ)」倶楽部」を船橋市に、ご利用者本位のケアプランを作成する居宅介護支援事業所として「さかいリハ・ケアプランセンター」を船橋市薬円台にて運営しております。 |
特に、訪問看護事業では、「地域総合(包括)ケアステーション」の理想のもと、小児、神経難病、脳卒中、呼吸疾患、その他の多様な疾患、障害に対応し、安心して在宅療養を迎えていただくため、退院前からスタッフ間および他事業所との連携を推進しており、利用者満足度の高い訪問サービスの提供を目指しております。
また、デイサービス事業では、「もっと早く、うまく歩きたい、もっと体力をつけたい、もっと元気になりたい、会社に通う準備をしたい、もっと・・・」など様々なニーズに応え、専門的な立場から「自立」を支援し、ご利用者の主体性とエンパワメントの支援は当然ながら、他の多様なニーズにも対応すべく日々努めており、理想的なリハビリテーションのサービスを追求し挑戦し続けます。また、質の高い勉強会や研修システムに力を注いでおり、地域連携の一助となれたらと考えております。
弊社は、地域の方々に密着しご満足いただけるサービスを目指し、今後もスタッフ一同日々研鑽を重ねてまいりたいと考えております。そして、保健・医療・健康増進・福祉の専門職種という立場からより地域の皆様に貢献できるサービスを今後も模索し続け、地域の皆様が将来、”お一人・お一人の描く理想の生活”を手に入れていただけますよう、努力する所存です。
基本理念
- 私達は地域医療・看護・リハビリテーション・福祉及び健康増進事業に携わるものとして、
地域で病気や障害をもつ「乳幼児から高齢者の方」まで、生き甲斐がある、豊かな生活を実現されるように支援いたします。 - 私達は、ご自宅で、住み慣れた地域で、専門的な地域医療・看護・リハビリテーション・福祉・健康増進・介護予防のサービス提供、
ならびに地域の方々が元気で明るい生活をおくれるように支援いたします。 - 私達は、Community(地域社会のため)、Empowerment(エンパワメントを重視)、Teamwork(連携の推進)、
Hospitality(ホスピタリティを尽くす)、Human resource(人材こそ財産)の5つの理念を掲げ、
一人一人に合わせたサービスを提供いたします。
行動指針
- 利用者とご家族とともに・・・・・
① 私たちは、常にご利用者の視点に立って、真に満足いただける質の高い
「保健・医療・健康増進・福祉サービス」の提供に取り組みます。
② 私たちは、ご利用者の満足と信頼が得られるように努力し行動します。
③ 私たちは、ご利用者の声を積極的に聞いて、ご提供するサービスに生かします。
④ 私たちは、ご利用者が可能な限りその居宅・地域において日常生活を営めるよう、
ご希望のある限り継続的に支援いたします。 - 他事業所とともに・・・・・
① 私たちは、ご利用者に関わるすべての事業所または地域市民とパートナーシップで目標を共有し、互恵に努めます。
② 私たちは、法令を守り、ご利用者に不利がないように努めます。
③ 私たちは、公正さを疑われるような贈答や接待をしたり、受けたりはしません。 - 社員とともに・・・・・
① 私たちは、職場のすべての人たちが生きいきと働けるように、互いの成長と個性を思いやり、それぞれの考え方や立場を尊重します。
② 私たちは、誠実に仕事に取り組むとともに、自己啓発に努めます。
③ 私たちは、健康的で安全な職場環境づくりに努めます。
④ 私たちは、知り得た情報を適切に管理して、個人情報を厳重に取り扱います。
⑤ 私たちは、互いに気持ちよく仕事をするために、公私のけじめを守ります。 - 地域社会とともに・・・・・
① 私たちは、地域社会において法令を守り、社会正義と慣習を尊重します。
② 私たちは、地域社会と積極的にかかわっていきます。
③ そして企業としての責務を自覚し、地域の全ての人々と温かい信頼の絆を結び、地域社会から常に認められるよう努めてまいります。
経営の目標
私たちは、地域社会が求める「社員全ての自己研鑽」と「事業の発展」を通し、当社の信用価値を高めることに努めます 。